
なかなか詳しく自己紹介する機会なんて
ないんだけど・・・
今日はあらためて自己紹介というか
私がなぜアフィリブログに
辿り着いたのかなど、
お話ししようと思います。
興味なかったらスルーしてくださいね!
私がアフィリブログに出会ったのは
ごくごく最近で
それまでは資産ブログを書いていました。
いつかはブログで報酬を得ることを夢見て
10ヶ月のブログコンサルを受けていました。
ではなぜブログを書こうと思ったのか
資産ブログを始める前は
デザイナーとして活動していました。
まだまだこれからも増えるであろう
LPデザイナー。
何十万円とするデザインスクールで学んで
スキルを身につけ
いざ、「仕事するぞー!」って
意気込んでいたけど
あれ?スキルを身につけたら
勝手に仕事が舞い込んでくるんじゃないの?
そんなわけないよね!
仕事をどうやって取るか
教えてくれるスクールにも入って
「仕事とるぞー!」
と頑張っても
毎月リピートしてくれるような
クライアントに出会えることもなく
仕事を取るためには営業も必要ですが
どうしてもその営業っていうのに
苦手意識があって前に進めない。
そんな私が選んだのはブログだったんです。
ブログだったら自分で営業しなくても
誰かが見てくれてポチッとしてくれたら
報酬が発生する!
地雷クライアントとの
やり取りもしなくて良いんだ!
※地雷クライアント=無理な修正や変更を
言ってくるクライアント
そう思って
ブログを始めました。
デザインの仕事は、というと
今は親しい人から仕事を受けたりして
営業なしでストレスなく
続けています^^
やり始めた資産ブログは
記事を書き溜めていって
狙ったキーワードで検索して
上位表示されているのを目にしたときは
めちゃくちゃ嬉しかったです!
「私ってこんなに文章書くの得意だったっけ?」
なんて勘違いしてしまうくらいでした。笑
それがその後、
突然ブログが表示されなくなってしまった!!
Googleのアップデートで
消されてしまったようなんです。
もうショックでショックで…
今まで一生懸命記事を書いていたのに
そのドメインでのブログは使えない。
かなり落ち込みましたが、
すぐに新しくブログを立ち上げて
また記事を書き始めました。
次のブログでも
記事数が増えて
PV数も伸びてきて
アドセンス審査も受けました。
アドセンスの審査に合格したら
やっとマネタイズができる!!
ワクワクが止まりません!
結果は・・・
残念ながら不合格でした。
その後記事をリライトして
もう一度審査に出すも
また不合格で・・・
なかなかマネタイズまでの
道のりは長そうです(涙)
そんな時にふと目に留まったのは
私が今実践している
「楽天・Amazonアフィリブログ」
でした。
普段から使っている
楽天やAmazon。
ネットで商品を買う時って
ほとんどの人が使うよね?
それにこの方法は
アドセンス審査に通っていなくても
大丈夫。
みんなが使っている
楽天やAmazonの
アフィリエイトリンクを
貼る方法なので
1記事目から報酬を得ることも
できるんですよね!
そこに気付いてからは
なんかホッとして
「ブログを諦めなくても良いんだ!」
と、前向きな気持ちになれました。
せっかくブログを書くんだから
ちゃんとマネタイズしたいですよね!
私もまだまだこれからですが、
こんな感じで
アフィリブログの実践記を
書いていきたいと思っています!
そして私と同じように
「難しいことはしなくても
在宅で収入を得ることができたらいいな〜」
と思っている人がいたら嬉しいな!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました^^
まるこ
まるこのメルマガ読んでみませんか?
登録はこちらから
▼▼▼▼▼▼
コメントフォーム